目次
新しい土地に引っ越しを考える際に、周辺に買い物ができる場所や飲食店がないか気になりますよね。
食べ歩きのできる場所が引っ越し先の近くにあるとうれしいものではないでしょうか。
今回は、大阪市中央区に引っ越しを考えている方に向けて、なんば駅近くにある黒門市場とお好み焼き屋さん「花の木」、カレー屋さん「ニューダルニー」をご紹介していきます。
引っ越しが決まっている方もこれから引っ越すか決める方もぜひ参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら大阪市中央区なんば駅近くの黒門市場とは?どんなところかご紹介
黒門市場は、長年「大阪の台所」と名高いとても大きな市場です。
新鮮な魚や肉、野菜から日用品まで、さまざまなお店が100店舗以上揃っています。
くいだおれの街ということで、全国各地から厳選された新鮮な食材が集まってくるので、大阪の料理人もわざわざ足を運ぶほどの品揃えです。
黒門市場は、屋根付きアーケードになっており、天気に影響されない人気買い物スポットです。
日本全国から観光客が訪れるだけではなく、海外の観光客からも市場散策ツアーが組まれるほどの人気です。
また、よくテレビ局が取材に来ているので大阪以外にお住まいの方も一度は見たことがあるかもしれませんね。
大阪中心部からのアクセスも良く、観光の拠点にもなる場所で常に地元の方や観光客で賑わっている場所になります。
黒門市場の楽しみ方
黒門市場は、普段の食品の買い出しとして訪れるのはもちろん、休日に遊びに訪れたり、買い物の合間に食べ歩きが楽しめたりできる点がおすすめです。
イートインスペースが設けられているお店もあるので、購入したものをその場で食べることができるので非常に人気となっています。
黒門市場のお店は、ほとんど9時開店で、お昼が近づくに連れてどんどん混み合ってきます。
ゆっくり食べ歩きを楽しみたい方は、10時前後から朝ご飯を食べに来る感覚で訪れることをおすすめします。
また、開店直後の魚屋さんには、珍しい種類の魚が店頭に並ぶこともあり、探してみるのも楽しいでしょう。
フリーWi-Fiも使える無料休憩所が便利スポット
南北に続く黒門市場のメインストリートには、とても便利な無料休憩所があります。
無料休憩所は市場南のはずれにあり、テイクアウトした商品を座って食べられるので、一息つくには最適の場所です。
お手洗いはもちろん、お茶のサービスやWi-Fi環境もすべて無料で利用できるので、毎日たくさんの人で賑わっています。
無料休憩所の利用時間は、9時〜17時までとなっています。
フリーペーパーとマップをゲットしよう
大阪にあるホテルや街中で、市場のマップやフリーペーパーをゲットできます。
黒門市場全体の地図やおすすめの情報が盛りだくさん記載されています。
手に入らなかった場合でも、市場の公式サイトに簡単なマップが載っていますので印刷して持参し、隅々まで市場を散策するのも楽しいでしょう。
●所在地:大阪府大阪市中央区日本橋2丁目4番1号
●営業時間:店舗による
●定休日:店舗による
●アクセス方法:大阪メトロ日本橋駅10番出口徒歩5分
●駐車場:近隣のコインパーキングを利用してください
おすすめ物件情報|大阪市中央区の物件一覧
大阪市中央区なんば駅黒門市場のおすすめのお好み焼き屋さん「花の木」
大阪といえば、お好み焼きやたこ焼きといった粉もんが有名ですよね。
お好み焼きやたこ焼きは、大阪のソウルフードと呼ばれています。
黒門市場で、そんなソウルフードを存分に味わえるお店が「花の木」です。
このお店は、リーズナブルな価格で本場大阪のお好み焼きを味わえ、そのふわふわ触感は多くの観光客に人気です。
一番人気のお好み焼きは、シーフードで850円(税込)となっています。
お好み焼きの他にも、外はカリッと香ばしく、中はとろとろのたこ焼きが6個入りで300円(税込)で販売されています。
毎日行列のできる大人気店舗となっています。
また、「花の木」はかき氷もおいしいと評判です。
創業100年を超える歴史のあるかき氷屋さんが経営しており、純氷を使用した雑味のないなめらかな口当たりのかき氷を存分に楽しめます。
テイクアウトで大人気なのが、黒門市場のマスコットキャラクターである「もおんちゃん」の焼印が押された回転焼きです。
回転焼きの味は、あずきとカスタードの2種類があります。
生地はもちもち食感で、中身はあふれるほどたっぷりつまっていてとても食べ応えがあると地元の人にも大評判です。
地元の方は、手土産にテイクアウトされる方も多いとのことです。
「花の木」の店主も関西人らしくとてもフレンドリーで楽しい方で、毎日店主の周りはお客さんの笑顔で溢れています。
お好み焼きやたこ焼きはテイクアウトもできますので、家でゆっくり味わうのも良いでしょう。
またテイクアウト限定で、おむすびやお弁当の販売もしています。
黒門市場を訪れた際にはぜひ一度訪れてみてください。
●所在地:大阪市中央区日本橋1-21-33
●営業時間:9:00〜18:00(現在は10:00〜17:00営業中)
●定休日:日曜・祝日
●アクセス方法:大阪メトロ日本橋駅10番出口徒歩5分
●駐車場:近隣のコインパーキングを利用してください
おすすめ物件情報|大阪市中央区の物件一覧
大阪市中央区なんば駅黒門市場おすすめのカレー屋さん「ニューダルニー」
黒門市場の老舗カレー店といえば「ニューダルニー」というほど有名なお店です。
現在の店主の叔父である先代が1947年(昭和22年)に中国の大連に戦争疎開から帰国し、その後大阪の阿部野に「ダルニー」というカレー専門店を開いたのが始まりでした。
店名の「ダルニー」は、ロシア語で中国の大連という意味だそうです。
先代の「ダルニー」は再開発の関係で閉店してしまったのですが、先代の店舗で修行していた現在の「ニューダルニー」の店主が、1964年に黒門市場にお店をオープンしました。
日本人の味覚にあう、懐かしい昔ながらの優しい味わいのカレーとなっています。
店内は、カウンター8席のみでとてもアットホームな昔懐かしい雰囲気の入りやすいお店です。
看板メニューは、注文が入ってからフライヤーで揚げるサクサクのカツを乗せたポークカツカレー800円(税込)です。
お店の定番のビーフカレー650円(税込)や、出汁が効いたカレーうどん680円(税込)も大人気メニューとなっています。
こだわりのカレールーは、牛すじ肉と野菜を、和風だしや独自調合のスパイス加えてじっくり煮込んで作られています。
お子さまからお年寄りまで幅広い世代の方の味覚に合うように仕上げたカレーは、絶品で一度食べたら忘れられなくなるような味と大評判です。
持ち帰りもできるカレールー1人前270円(税込)もあり、自宅で温めるだけで食べられるのでリピーターも多く、遠方から買いにくるファンも多くいます。
ちょっとしたお土産にも人気で毎日売り切れ必須です。
メニューは、ポークカツカレー、ビーフカレー、エビフライカレー、カレーうどんの4種類となっています。
●所在地:大阪市中央区日本橋2-12-16
●営業時間:9:00〜17:00
●定休日:日曜
●アクセス方法:大阪メトロ日本橋駅10番出口徒歩5分
●駐車場:近隣のコインパーキングを利用してください
おすすめ物件情報|大阪市中央区の物件一覧
まとめ
大阪のソウルフードや老舗カレー店など、黒門市場の魅力をご紹介いたしました。
大阪の台所と名高い黒門市場は、普段の買い物から食べ歩きまで楽しめる、とても魅力的で場所です。
黒門市場の営業時間や定休日は店舗によって異なるため、事前にご確認ください。
大阪中央区に引っ越しを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら目次