心斎橋の賃貸・不動産情報はエースホーム > ACE HOME 心斎橋店のスタッフブログ記事一覧 > 大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスとは?概要やサービスをご紹介

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスとは?概要やサービスをご紹介

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスとは?概要やサービスをご紹介

大阪市中央区周辺への引っ越しをお考えの方は、買い物ができる施設や遊技場の有無が気になる方もいると思います。
そこで今回は、大阪市中央区なんば駅周辺にある人気の商業施設、「なんばパークス」の概要やサービスをご紹介していきます。
大阪市中央区付近で非常に人気の高い施設なので、引っ越しを検討している方はぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスとは?

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスとは?

ここでは、なんばパークスがどういった施設なのか?またどのようなコンセプトを持った施設なのかご紹介していきます。

なんばパークスとは?

なんばパークスとは、ショッピングセンターや映画館、自然豊かな広場などで構成されている大型複合施設です。
ここでは、「新たな都市空間のスタンダードを作る」をコンセプトに「人」「都市」「自然」それぞれの機能を融合させた空間を作りサービスの提供をおこなっています。
生活のスタイルが多様化する現在、衣食住にくわえて「遊」「癒」「交」「美」「知」と言った新しい価値を提供することで、新たなスタンダード「なんば“NEXT”スタンダードライフ」を実現します。

なんばパークスの特徴

なんばパークスは、地上9階建ての建物で、買い物ができる商業施設や自然が生い茂るパークスガーデン、駅と直結したオフィスビルなどが存在します。
一般フロアでは、施設内を散策して過ごしながらショッピングや飲食を楽しむことができ、都市空間の憩いの場を創造しています。
また、パークスガーデンでは市民参加型の運営をおこなっており、地域コミュニティの発展に貢献しているのが特徴的な点です。
このパークスガーデンは、2014年にはアメリカCNN局の『世界で最も美しい空中庭園トップ10』にも選出されるなど、海外からも注目されています。
自然を施設内に取り込むことで、断熱効果を狙い空調の使用を減らすなど、地球環境にも配慮した運営をおこなっている点が高い評価を得た要因と言えるでしょう。
さらに、パークスガーデンを含む施設全体で、毎月イベントが開催されているので、いつなんばパークスに遊びに行っても楽しむことができます。

おすすめ物件情報|中央区の物件一覧

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークス内「パークスガーデン」とは?

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークス内「パークスガーデン」とは?

続いて、なんばパークスの人気のスポット「パークスガーデン」を解説していきます。

パークスガーデンとは?

パークスガーデンとは、なんばパークス内に作られた都市公園です。
なんばパークスの2階〜9階まで段丘(だんきゅう)上に続く庭園で多種多様な植物が育てられています。
なんばパークスは、商業施設などと自然が共存する空間を作ることを目的としているため、このような空間が作られました。
植物の管理は、ガーデナー(庭師)が管理しているため、年間を通してきれいに咲いた植物を見ることができます。

各フロアの特徴

パークスガーデンは、2階から9階まで段丘上に植物が植えられており、各フロアで育てている植物が異なる点が特徴的です。
植物は2階から始まっており、2階からは段丘上に続くパークスガーデンを見ることができます。
3階では、6月が旬の「グレビレア」や7月が旬の「セイヨウニンジ」が育てられており、4階では「アジサイ」や「ユリ」といった植物を見ることができます。
また、3〜4階ではウッドデッキスペースができたため、カフェでテイクアウトしたドリンクを飲みながら植物を楽しむのが人気です。
さらに、5階には池があるため植物だけでなく水の流れる音を聞きながら、静かな空間でゆっくりと過ごすこともできます。
5階より上の階に関しても、それぞれのフロアで異なる植物を楽しめるので、都市にいながら自然を堪能することができます。

パークスガーデンガイドツアー

パークスガーデンでは、植物の管理をしているガーデナーによるガイドツアーをおこなっています。
ガイドツアーでは、パークスガーデンの植物をご説明することはもちろん、ガーデニングに関するさまざまな話を聞けるため非常に好評です。
1回の参加人数も10名程度となっているので、ツアー中にたくさんの質問をすることができます。
ツアー参加料金は1,000円からとなっており、小学生以下のお子さんは無料となっているのでお子さん連れの方にも人気となっています。
開催日は、平日14時から1時間程度となっているので、ガーデニングに興味がある方はぜひ参加してみてください。

おすすめ物件情報|中央区の物件一覧

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスの施設・サービス概要

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスの施設・サービス概要

なんばパークスへのアクセス方法・施設・サービスなどの概要をご説明していきます。

飲食店・カフェ

なんばパークスには、2階〜8階までのエリアに飲食店やカフェが40店舗以上入っています。
飲食店には、広東料理屋さんやもつ鍋屋さんなどがあり、8階にある「ザ ルーフトップ バーベキュー」では、屋上で植物に囲まれながらバーベキューを楽しむことができます。
また、カフェには大手人気チェーンをはじめさまざまなお店が入っているため、自分の好みのお店を見つけて楽しむことができるでしょう。
さらに、レストランに関しては11:00〜23:00まで営業している(一部店舗を除く)ので夜遅い時間でも食事をすることができます。

ファッションショップ

なんばパークスのファッションショップには、メンズ・レディース問わずたくさんのお店があります。
人気の海外ファッションブランドや海外スポーツブランドなどのお店から、国内のプチプラファッションショップもあるので、幅広い層の方がお買い物を楽しめるでしょう。
ファッション系のお店は、営業時間が11:00〜21:00までとなっており、朝は少し遅めの開店ですが夜は遅くまで営業しているので、都合の良い時間に合わせて買い物ができます。

コスメ&リラックス

なんばパークスには、コスメショップやリラックスサロンなどもたくさんあります。
コスメ&リラックスのお店は、合計13店舗もあるので女性の方にとっては非常に魅力的でしょう。
リラックス系のお店には、整体サロンやネイルサロンなどのお店があるので、なんばパークスに来るだけであらゆるメンテナンスができます。
営業時間は、他のお店同様に11:00〜21:00までとなっているので、時間を気にせずお買い物などを楽しめます。

なんばパークスシネマ

なんばパークスには、映画館もあります。
なんばパークスシネマは11シアターある大型の映画館で、駅からのアクセスも比較的良い位置にあるので、お買い物ついでに映画を楽しむことが可能です。
営業時間は9:00〜23:00(上映内容によって変化あり)でなんばパークスの8階に位置します。

子ども向けのサービス

なんばパークスでは、子ども向けのサービスが非常に充実しているので、子連れの方でも安心してお買い物などを楽しめます。
授乳室やオムツ替えスペースがあるのはもちろん、「キッズプレイゾーン」という子供が楽しめる空間もあるため、子どもが退屈することもありません。
営業時間は、11:00〜21:00(最終受付は20時まで)で料金は大人300円、子どもは600円(最初の30分)で延長する場合は15分ごとに150円となっています。
料金も低くなっているのでお金を気にせずに遊べます。

なんばパークスへのアクセス

なんばパークスへのアクセスは、「南海電鉄」「地下鉄御堂筋線」「地下鉄千日前線」などを利用して、なんば駅で降りればすぐに到着します。
また、車で来る場合も専用駐車場があるので駐車場探しに困ることはありません。

●所在地:大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス
●営業時間:10時から24時(サービスによって時間は異なる)
●定休日:木曜日
●アクセス方法:「南海電鉄」「地下鉄御堂筋線」「地下鉄千日前線」からなんば駅で下車後に徒歩ですぐ到着
●駐車場:地下駐車場 7:00~23:30  立体駐車場 9:00~翌0:30

おすすめ物件情報|中央区の物件一覧

まとめ

大阪市中央区なんば駅周辺にあるなんばパークスの概要やサービスをご紹介しました。
大阪市では非常に大きな複合施設でとても人気なスポットですので引っ越してきた方はぜひ、なんばパークスに行ってみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|大阪市中央区のなんば駅周辺のおすすめカフェ3店舗をご紹介   記事一覧   宅配ボックス付き賃貸物件はおすすめ?メリット・デメリットをご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

LINEでお問い合わせ