二人暮らしをするためのお部屋探しで、間取りについて悩む方は多いのではないでしょうか?
とくに1LDKか2LDKかで悩むケースが多いようですが、どの間取りにもメリット・デメリットがあります。
この記事では、二人暮らしにおすすめな間取りについてメリットや注意点を解説します。
これから二人暮らしをする予定がある方は、ぜひ参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら二人暮らしにおすすめの間取り:同室のメリットと注意点
同棲をするカップルや新婚夫婦の多くが、1DK・1LDK・2DK・2LDK の間取りを選んでいます。
1DKや1LDKは、パートナーと同室で過ごす時間が多くなるため、親密度が上がるという点がメリットです。
一方で、同室ならではのデメリットもあります。
はじめに、1DKと1LDKの間取りを選ぶ際のメリットや注意点を見てみましょう。
1DKで二人暮らしをするメリットや注意点
1DKとは、ダイニングキッチンと居室が1部屋の間取りを指します。
1DKで二人暮らしをする場合のメリットは、なんといっても家賃が安いことです。
一人暮らし程度の家賃で住めるため、浮いたお金を貯金やほかの支払いにまわせます。
デメリットとしては、2人で住むには狭いことや、そもそも2人入居可能な物件が少ないことです。
ほとんどが一人暮らし物件として募集されており、もし2人で入居できたとしても窮屈に感じる可能性が高いでしょう。
常に同じ部屋で生活するため、けんかをしたときも顔を合わさなければなりません。
1DKが向いているカップルや夫婦は?
お金を貯めていずれ引っ越す予定があるのであれば、1DKを選んでも後悔しにくいでしょう。
主に収入の少ない新社会人カップルや夫婦におすすめです。
1LDKで二人暮らしをするメリットや注意点
1LDKとは、8畳以上のリビング・ダイニング・キッチンと居室が1部屋の間取りを指します。
1LDKのメリットは、築年数が浅く綺麗な物件が多いことです。
初めての二人暮らしでは、綺麗でおしゃれな物件に住みたいという方も多いでしょう。
1LDKであれば、新築や築浅の物件を幅広い選択肢のなかから探すことが可能です。
またリビングにソファやテレビを設置できるため、友人や家族を呼びやすいという点も魅力のひとつです。
一方で、居室が1つしかないため1人の時間が確保しづらいというデメリットがあります。
とくに最近ではリモートワークが増え、自宅でウェブ会議をする機会も多くなりました。
居室が1つしかないと、パートナーがリモートワークをしている際に邪魔になるかもしれません。
在宅ワークが主な方は、2DKもしくは2LDKがおすすめです。
1LDKが向いているカップルや夫婦は?
1LDKは、綺麗な物件でパートナーとできるだけ一緒に過ごしたいカップルや夫婦におすすめです。
1DKと比べると家賃は上がるものの、2人で払うのであればそこまで負担になることはないでしょう。
二人暮らしにおすすめの間取り:別室のメリットや注意点
続いて2DKや2LDKで二人暮らしをする際のメリットや注意点を解説します。
2DKや2LDKは、居室が2つあるため自分だけの時間を確保しやすく、生活リズムが異なる夫婦やカップルに人気です。
2DKで二人暮らしをするメリットや注意点
2DKとは、居室が2部屋とダイニング・キッチンがある間取りを指します。
2DKに住むメリットは、居室が2部屋あるのでそれぞれのお部屋が持てることです。
生活スタイルが異なるカップルや夫婦であっても、ストレスを感じずに生活できます。
2LDKと比べると家賃も低いので、人気エリアでも手の届く物件があるかもしれません。
デメリットとしては、築年数が古い・ダイニング部分が狭いことが挙げられます。
2DKはひと昔前に流行した間取りなので、和室付きの古い物件が多いです。
またダイニング部分は平均6畳とそこまで広くないため、椅子やテーブルを置くと窮屈に感じてしまいます。
2DKが向いているカップルや夫婦は?
築年数が古くても気にならず、家賃を抑えて自室をしっかり確保したいカップルや夫婦におすすめです。
ダイニングはそこまで広くないため、家具を置く際はコンパクトなものを選びましょう。
2LDKで二人暮らしをするメリットや注意点
2LDKとは、2つの居室と10畳以上の広さのリビング・ダイニング・キッチンがある間取りを指します。
リビングにソファやテレビ、テーブルを置いてくつろげるため、お客さんを招きやすいです。
また子どもが生まれても狭さを感じにくく、そのまま住み続けられるというメリットがあります。
ファミリー向けの間取りなので設備のグレードが高く快適に過ごせるでしょう。
一方で、ほかの間取りに比べて家賃が高めというデメリットがあります。
室内が広いぶん、それだけ光熱費も高くなりやすいです。
お金に余裕があるカップルや夫婦でないと、毎月の家賃が負担になるかもしれません。
2LDKが向いているカップルや夫婦は?
2LDKは生活リズムが異なるカップルや夫婦におすすめです。
夜仕事に出る際にパートナーが寝ていても、居室が別々のため音や気配で起こす心配がありません。
また子どもができても広さに余裕があるので、結婚を控えたカップルにもおすすめでしょう。
いずれにしても、安定した収入があることが前提です。
二人暮らしにおすすめの間取り:将来子どもが欲しい場合
いずれは子どもが欲しいと考える場合、どのくらいの広さがあれば良いのでしょうか?
もしも子どもが生まれることを想定して間取りを選ぶのであれば、出産後も住み続けられる広さでないといけません。
ここでは、将来子どもが生まれることを想定した場合に、どのような間取りが最適か解説します。
子どもが小さいうちは1LDKでも十分
出産することを前提に二人暮らしを始める場合、1LDK以上が望ましいです。
子どもが小さなうちは目の届く範囲で遊ばせる必要があるため、ほとんどの場合リビングで過ごすことになります。
寝室にベビーベッドとダブルベッドを置いて家族みんなで寝れば、子どもがいても1LDKで快適に暮らせるでしょう。
ただし、子どもが成長したりもう1人増えると、1LDKでも手狭に感じてくるかもしれません。
その場合には、もう少し広い2LDKに引っ越しを検討しても良いでしょう。
1つの部屋を2つに仕切るのもおすすめ
子どもが増えて引っ越しを検討するも、家賃を上げたくないというご家庭もあるでしょう。
部屋数が少ない物件でもある程度の広さがあれば、仕切りを設置して子ども部屋を作ってあげられます。
たとえば、部屋の中央に本棚や収納棚を置いて仕切り2つのスペースをつくるなどです。
この方法であれば、1つの部屋で子どものスペースを2つ用意することが可能です。
二人暮らしを始める際に子ども部屋を考えた間取りを選べれば良いのですが、部屋数が多くなればなるほど家賃も高くなります。
とくに転職後などで収入が不安定だと、子どもをつくる前提であっても広い部屋は借りにくいでしょう。
そんなときは仕切りを活用して、現状で子ども部屋を確保できるよう工夫してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は二人暮らしにおすすめな間取りについて、同室と別室のメリットや注意点をご紹介しました。
間取りを決める際には、お互いの生活リズムや理想の暮らし方などを十分に話しあうことが大切です。
二人暮らしのための物件をお探しの方は、弊社までお気軽にご相談ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら